top of page

「和」になれ

こんばんは。

子どもたちの 「自分でやろうとする意欲・力」を引き出す

元小学校教師の ずんずんです😊。

こまめ後に 服を脱ぐと

ガサガサと やたら葉っぱが落ちてきます。

うかつに カフェとか寄れません。

あ、カフェで服は脱がないか。

♪両手ひろげ~ すべてを受け止めよう~

という フミヤ(あ、チェッカーズのかな?)の歌ありましたね。

知らない人は ググろう(笑)。

大好きな歌。

そんな歌詞を思い出した 場面。

小さな手を 指の末端までまっすぐに伸ばし

グーンと腕も伸ばして

友だちを受け止める。

受け止めてくれる友だちがいるって サイコー!!

今日初めて参加で ぎゃんぎゃん泣いてたTくんも

先輩たちからの厚遇に お手上げ?(笑)。

お世話したくなっちゃうのよねー、みんな😊。

それは この子たちも されてきたから。

されて うれしかったことは忘れないよね。

そして 初めてのおしりすべり。

あおちゃんの エスコートを受けながら

でも やりたい想いは強く

どんどん 足を使って おりてくる。

今度はのぼり。

「一人でできるもん!!」と 今度はやる気満々宣言!

そばで いっしょにのぼってくれる友だちもいて ありがたいね。

そして 先に着いたTくんは

Tくんが のぼりきるのを待っていてくれた。

なんて男前!!

そして 男同士のハイタッチ!

ベテランになるとね こんなに スイーって 軽やかに滑れるんだよ😊。

そして お気に入りアイテムを探すのも

すごく上手!

決まってるね、Bくん(笑)。

本物の銃みたい(;^_^A。

ほんの小さな水たまりでも

子どもたちの すばらしき遊び場になる。

みんな 序盤で 靴下と靴が ぐっちゃり(笑)。

お茶タイムは なぜかみんな横並びに。

子どもの 発想って おもしろい。

子どもたちの活動は とどまることを知らない。

小さい子や 困ってる子を見ると

自然にすっと 手が出る子どもたち。

本当にありがとう。

まったく 本当に ありがとさんっ(#^ω^)(笑)。

今日も 首が ぼきぼき鳴りましたぜ(;^_^A。

子どもたちの 心の輪は まぁるくなっただろうか。

あたしは 高校時代「合気道部」に所属していた。

「心」を大事に扱う 武道だったので

部内で なにかあると 全員で「輪」になって 話し合いをするのだ。

それが「輪」ではなく 「和」であると

先輩たちから教わった。

「ほほぅ!!実におもしろい!」と そのとき思った。

(ふざけてないスよ笑)

平和の和、和解の和・・・

みんなの心が ひとつになったときに

「和」となりつながるんだなと。

だから 何気なく毎朝 行う 

「まぁるくなれ」のあいさつは

「まぁるくなれ 和 になれ」の意味でもあるなぁと

ふと思った スーパームーンの光を浴びた次の日(笑)。

bottom of page