top of page

つながる

  • ずんずん
  • 2018年10月24日
  • 読了時間: 2分

おはようございます。

子どもたちが 「自分でやろうとする意欲・力」を 引き出す

元小学校教師の ずんずんです😊。

山の中で 切り株見ては 「バウムクーヘン、」

枝を見ては「小枝チョコレート」、

きのこ見ては「きのこの山」。

何を見ても 食べ物に見えます。

昨日アップした ひとつのストーリーで 胸いっぱいになってしまったので

他の活動内容は 今日にわけて お送りしております~。

見える?先端のバウム(笑)。

手が あやふやな じゃんけん大会。

「誰が買ったの?」って みんなに 聞きまくっている(笑)。

狭いとこ好きよねー♡

ないしょ話も好きよねー✨

って 両端の 二人 真顔ですけど(笑)。

真ん中の ご両人、あつあつですな♡。

青大将くんとの出会いもありましてん♡。

むかごを 競争しながら取り合うものの

最終的に 誰のかごにも 入っていない

幼児あるある(笑)。

虫食いの葉っぱ。

Yちゃんが 「なんかこわーい。」と言う。

あたしも これを見ると

ハロウィンだなって思う。

かぼちゃのあいつとか がいこつとか(笑)。

どろどろ遊び。

手の感触が 心地いい。

あぁ なんか チョコレートみたいね💦

お腹空いたぁぁぁ!

お水遊びで ずっと ご機嫌のKくん。

いい笑顔~✨

U監督からなにやら 指導がはいる模様。

男子 下半身出してるから そこですかねっ、監督っ💦!!

子どもたちの しぐさは 実におもしろい。

お母さんからの 「愛情満点弁当」を食べたら

もう エネルギーチャージ 十分だね♡ 

と思ったけど

全力で遊び過ぎて 疲れたみたい。寝る(笑)。

そして リュックを 背負うことも放棄したKくん。

そんな 姿を見かねて Yちゃんが 

「Yが 持っていってもいいかなぁ。」とぽつり。

行動に移す Yちゃん。

そのあとを 素直についていくKくん。

「ここあいてるよっ。」って

手をつなぐのを 待っててくれたSくん。

みんな ありがとね。

手をつなぐと

気持ちまで つながるんだね。

気もちがつながってるから

自然に 手もつながるのかなぁ😊。

心地いい時間、こまめ時間。

  • Black Facebook Icon

Copyright ©  里山保育こまめ All rights reserved.

bottom of page