大好き雨☔ 大好き友だち
- ずんずん
- 2018年4月18日
- 読了時間: 2分
こんばんは。
子どもたちの本来もっている力を ぐいぐい引き出す
元小学校教師の ずんずんです😊。
チャームポイントは ひじの逆関節です。

雨の一日☔
楽しいに決まってる。(笑)
子どもたちは 想定内のどろどろ遊びに夢中✨。

今日初めてきたUちゃんに 優しい男子!
今まで お兄ちゃん、お姉ちゃんちに
助けられてきた子どもたち、
それがこういう形で
またお友だちに返していけるという
すてき連鎖✨。

子どもたちと同じく 雨の日が大好きなかにに出会い
「こんなふうに歩いてるねぇ。」と
腕を曲げて忠実に表現っ😊。
よくありがちな チョキで横歩きではない、
よく見てるからこその 表現。
この形は なかなかできないですぞ(笑)。


途中 つるつるすべる坂ですっ転んだHくん。
そこへ すっと手を差し伸べて
手をつなごうとするUちゃん。
「どうしたの?」と声をかけるBくん。
初めて参加でも関係ない、
すぐに「なかま」になっていく子どもたち。

濡れた服を着替えるときに
Uちゃんは 「できない!」を連発して
「ママに会いたい~。」と大泣き。
でも 手は動いている、
なんとか 濡れたズボンを脱ごうとしている。
その意思を汲み
人に見られようが
その過程を見守っていた。
できた時には 思いっきりハイタッチ!
これから乗り越えなければいけないことは
たくさんあるけど
同時に成功体験も もっともっと増えて
記憶に刻まれていくことだろう。
今朝ママと作ってきたというホットケーキを
Hくんは そっとUちゃんに渡す。
こんな関係 いいな♡

引き続きましての「おまめ」さん。
これまた新人さん登場。
でも なじむの早い早い。
むしろ 昔からいたような(笑)。
Tくんに スイバを吸わせたら「酸っぱい」と。
「味覚」使ってるね。

ビニールに入ったお水を
おてんとさんに当てて
「きれ~い!」と叫ぶTくん。
そのキラキラと ちみがまぶしいよっ(笑)。

期待の新人Sくんも かにを自分で見つけ
捕まえられて とってもうれしそう!

帰りは 右の道、左の道
どっち行くかでもめたけど
3人で決めた結果は
「真ん中を行く!」(笑)。
で、崖を登ることに。

こまめ、おまめたちは
道を歩きません(笑)。
そんなこんなの こまめ・おまめ日記。
4月から 新しいなかまが増えて
わくわくした気持ちで
みんなを迎え入れる幸せを
かみしめておりまぁすヾ(*´∀`*)ノ
