top of page

サクラサク🌸

こんばんは。

子どもたちの本来もっている力を ぐいぐい引き出す

元小学校教師 ずんずんです😊。

なぜ ラ「ヂ」オ って書くか 不思議です。

桜が 日に日に 咲きだし

今日はもう 満開に近いかなぁ。

なんと 市役所の方がきて 桜並木のドローン撮影🌸

市のPRビデオにでもなるのかな?

そして桜といえば 合格発表。

今日はこまめに、4月から大学生になるSちゃん、

おまめには、高校生になる 以前受けもった子たち(Yちゃん、Kちゃん)が

応援に来てくれた。

Sちゃんは 子どもの心理学を学びたいという。

なぜ子どもが そんな行動をとるのか、

子どものことばには どんな意味や考えがあるのか。

こまめにくるのは 3回目で

初回から とっても自然に子どもの心をつかんでいた。

子どもがしようとすることは 見守る。

「やってごらん。」と声をかける。

そのトーン、語りかけの口調、

自然の中に すっと溶け込む感じが 

子どもたちにとっても 安心する存在なんだろう。

ぜひ 貪欲に学校で学び

こまめに持ち帰ってほしいものだ✨。

YちゃんとKちゃんも 小さい子が好き。

高いところから降りられないHちゃんを

無理に連れて行こうとすることなく

「あっちから回って低いところから行こうか。」

とHちゃんが安心できることばをかけている。

前から後ろから 手厚いサポート(笑)。

この二人も できるところは子どもに任せ

目線を子どもたちに合わせて 

待っている。

最後に振り返りをするときに

ずっと二人の手をにぎっていたHちゃんが

「今日は お姉さんたちと手をつないで歩くのが楽しかった。」と話した。

二人の手のぬくもりや Hちゃんに合わせて話してくれたこと、聴いてくれたことが

とってもうれしかったということが 伝わってくる。

二人がまだ二年生のとき

あたしもひざをついて 二人に話をしていた。

それがもう こんなに大きくなって

今度は 聴く人になっている。

子どもの成長って 速いんだな。

だから 子どもたちに関わる時間を

しつこいくらいに

濃い~時間にしようと思った!改めて✨

bottom of page