検索
思いっきり!
- ずんずん
- 2018年2月8日
- 読了時間: 2分
Yくんの遊び方は 幅広い。
どこもかしこも、何もかにも遊びに変えてしまう。

丸太に乗って ぽんぽこ、ぽんぽこ。
いいお顔~✨
丸太のふちを見て「これは白だね。」
「草は緑色だね。」
と 色のお勉強も。
その後は 沢へ。

戻ってきたときに着る 服の用意も自分でする。
コーディネートを気にしているらしい(笑)。
今日は沢から 山に目を付けた!

なんていう急斜面なんでしょう!!
この角度を忠実に表したい(;''∀'')
直角に近いんだってば、本当に!!

またしてもなぜか 急斜面でお団子づくり(笑)。

ひひひ。

沢で洗濯して

今日は ビニールをしばることが自分で全部できた!

Yくんの目覚ましい成長に 毎回目をみはるばかり。
人生を思いっきり生きてる。
悔いなし!って感じ。
それこそ 子どもの生き方✨
雪の舞った夕方
ぽつんと咲く たんぽぽ!?
を見つけた おまめKIDS。

海苔のようにこけをはがすおまめKIDS。

落ち葉を集めては運び 集めては運びを繰り返し
ジャンプ用の着地台にする おまめKIDSたち。

全力で遊ぶ彼らは すでに汗びっしょり(笑)。
何をするにも やっぱり思いっきりがいいね。
YESとNOの間を大切にする日本人。
でも 思い切り考えたり 行動したりするときに
そのあいまいさは なくなるんじゃないかな。
なくなるのは 冷たいことじゃない、
相手にもはっきりと伝わり わかりやすいことだとも言えるなと
最近考えるずんずんであーる(笑)。