top of page

すべきこと。

こまめ始まって以来

こんなに女子に囲まれたのははじめてかも(笑)

今日は3人の3歳の女の子たちが参加♡

普段も遊ぶ仲らしく

はじめっから チームワークがいい。

でもでも!

今日は お山!

みんな どんな顔を見せてくれるかな??

荷物をしょって 坂を下るのは至難の業だったみたい(;^ω^)

手や足でふんばれない。

「自分を支える」ってことは

けっこう 大変なんだよね。

ゆさゆさ揺れる荷物もってだと なおさらバランスが必要。

でも この半年後、きっと身軽に動いてる!

だって 半年こまめに通ってる子は

今では 荷物が 身体の一部になってる(笑)。

荷物を置いて 晴れて自由の身になった子どもたちは

チャンバラごっこ!

おぉ、いいねっ!

たくましいではないかっ、女子たちよっ!

「お風呂にしようよ!」

やっぱりそうきますか!

ふかふかおふとん 気持ちいい??

わたくし 魔法もかけられまして💦

なんでも 魔法がかかると

うさぎになるらしく

うさぎ跳びをやらされ・・・

明日 筋肉痛か(;^ω^)

あさってきたら どうしよっ!!(笑)

とにかく 元気女子たち。

でも

やっぱり「できない!」「やって!」も

聞こえてきた今日の活動。

あたしは いつも通り 

【やりませんっ!】(笑)

サポートはしますよ、でも自分で、自分からやることを

伝えています。

結んだビニール袋があかない NSちゃん。

あたしの前に来て ビニールを差し出す。

「どうしたいの?」と聞くと

だまっちゃう。

もう一回聞くと

あっち行っちゃった。

「もういいっ!!ヽ(`Д´)ノ」って言いながら。(笑)

ずんずんは 鬼だと思っているご様子。

確かに 誰だって 小さい子に

目の前にビニールを「んっ。」って出されたら

「あけてほしい?」「こうしようか?」とかなんとか言って

子どもはそれに対して

「うん。」とか「ううん。」とか言って

自分の思い通りになるように大人を動かすだろう。

でも こまめでは 違う。

あたしは 確信をもってる。

【子どもは 自分のこと 自分でできる】って。

ぶりぶりしてる NSちゃんに もう一度

「どうしてほしかったの?」

と聞く。

NSちゃんは「あけて。」

と かわいい声を出した。

自分で伝えられたことはすごいと 認めてあげる。

その繰り返しかな、教育って。

こちら側も ものすごく 子どもの観察が必要。

そこに 責任もって 活動してる。

森のようちえんは すべてが自由、ではない。

その中に きちんと「すべきこと」があるのだ。

子どもが成長するための 必要なステップを

ここで学べたらと思う。

もちろん あたしも いっしょに。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 自然の中で 子どもに 自立心を 身につける

 「里山保育こまめ」に 参加してみませんか?

 https://www.satoyama-komame.com/

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

bottom of page