脱皮
人も脱皮するよね、確実に(笑)
子どもたちなんか
何べん 繰り返すんだろう、脱皮。
今日の おやこまめは 2歳児+3歳児。
唯一の女子 N姉さんを先頭に
素直に続く 2歳児男子たち(笑)。
N姉さん、ござ持って かっこいいっス。
お山の ジャンヌダルクっス(笑)。
男子も 今日という日を「めいっぱい」生きた!
Kくんが 「しぜん だいすきスイッチ」入れたからかな?
少しだけ年下の Kくんに声をかける
少しだけ年上の Hくん。
「だいじょうぶだよ。」
「お水いっぱい 流れてるね~!」
大興奮のHくん。
長靴履いたけど
もういらないっ!(笑)
いいぞ、いいぞ~☆彡
「カニさんが 赤ちゃん生んでるー!!」
大興奮の 子ど・・・いや、大人たち(笑)
大人の「見たい見たい!」「どれどれどれ!」って世界
とーっても いいね!
だって 空気が わくわくしてんだもん♡
最近 かにさん 産卵の時期かな?
そういえば オニヤンマの ちょんちょん(産卵)も見られたよ!
卵は小さすぎてわからなかったけど
明日になれば色が変わって 見えるはず!
わくわくな ずんずん♡
はじめは「ママだっこ~。」連発のNちゃん。
いちばんお姉さんだったけど甘えたいときもあるよね。
「近くにいるよ。困ったときは助けてあげるから まずは一人で行ってごらん。」
と声をかけると 自分一人で どんどん
いや、案外すたすた(笑)
行けたね!!
子どもって
あたしたちが考えてる以上のことができる。
あたしはそう思っている。
だから こまめの活動では
何歳であっても まずは「自分で」やってみることを
伝える。
できることからでいいと思う。
すべて 周りがやってしまうと
いつでもやってもらえる、と あぐらをかく。
何かうまくできないと それは周りのせい。
と言う考えに 結びつきかねない。
人が「自分で」やろうとするとき
そこに責任が生まれる。
それは こどもだって同じ。
だからこそ すごく観察する。
すごく注意する。
すごく真剣になる。
それって 自分の道を生きてるよね。
誰の世界でもない、自分の世界。
創造していこうじゃんっ!
Kくんは この段差から 上手にジャンプできたよね!!
うれしくって うれしくって
何度もジャンプっ!
その感情、感覚 きっと忘れないね。
すっかり 仲良くなって
脱皮を繰り返した 3人(笑)。
来たときと 帰るときの顔が違く見えるのは
ずんずんだけでしょうか?😊
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
自然の中で 子どもに 自立心を 身につける
「里山保育こまめ」に 参加してみませんか?
https://www.satoyama-komame.com/
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀